【ライザップゴルフに通ってみました!】
ゴルフ未経験で商社に転職。初めてラウンドを回った時に「170」というスコアを叩き出し本当に恥ずかしい思いをした私が「ライザップゴルフ」に通ってスコアアップをした体験談を正直にお伝えしていきます。
結論から言えば「2ヶ月で100を切ることはできなかったがゴルフ場に出て恥ずかしくないスコアまで上達」しました。
ゴルフと聞くだけで心臓がバクバクするほどのゴルフ恐怖症を克服できたのが大きかったです。
【口コミ・評判検証結果】
短期間でスコアアップをしたい初心者から上級者まで全ての人におすすめ
ライザップゴルフは何から始めたらいいかわからない初心者から100を切りたい人まで全ての人におすすめできるゴルフレッスンスクールです。
ライザップゴルフのSNSやネット上での口コミ・評判を調査した結果、メリット・デメリットは以下の通りです。
- 短期間で集中してスコアを伸ばせる
- 自分のスイングの悪いところが丸わかり
- レッスン日以外も無料で練習できる
ライザップゴルフは専属コーチがマンツーマンでレッスンを行ってくれるだけでなく、自宅学習のサポートも徹底しているから半ば強制的にゴルフのスコアをアップすることができます。
- 料金が高い
- ゴルフ場での実践練習がない
- コーチが選べない
デメリットとしては料金が高いことが挙げられますが、だらだらと打ちっぱなしに通ってお金も時間も浪費するよりは断然コストパフォーマンスは高いです。
また、シミュレーションゴルフだからといって意味がないというのは全くの誤解で、理想的なフォームを作ることに集中できるのでむしろ効果的です。
メリット・デメリットを踏まえるとライザップゴルフは以下の人におすすめです。
- ラウンドが決まっていてすぐにゴルフを上達する必要性が高い
- なるべくゴルフの上達に時間をかけたくない
- 効率よくゴルフが上手くなりたい
ここまででライザップゴルフに興味を持った方は、早速ライザップゴルフの「ゴルフ力診断+カウンセリング」に申し込んでみてくださいね!
ちなみに今ならお得なキャンペーンを実施中。
ゴルフ力診断に申し込むと
- 約20,000円相当の体験レッスン1回分
がもらえます。めちゃめちゃお得な特典になっていますので、試すならこの機会を逃さないようにすることをおすすめします。
各スクールごとのキャンペーン情報は以下の記事にまとめています。
ライザップゴルフの口コミ・評判徹底調査
まずはネットに溢れるライザップゴルフの口コミ・評判をまとめていきます!
- Twitterで「#ライザップゴルフ」と検索した結果
- ライザップゴルフを紹介しているサイト
全て目を通し、本物と思われる口コミ・評判をピックアップしています。
ライザップゴルフに通った他の人の口コミや評判もライザップゴルフを検討している人にとって有益だと思いますので、参考にしてみてくださいね!
【ライザップゴルフの口コミ・評判】良い口コミ
ライザップゴルフ13回目
初めてのドライバー練習!過去に俺と一緒に回った人なら分かるはず…
めっちゃ成長してるwww pic.twitter.com/JzZmrRbRB0— ぶらッく (@deai_affiliate) June 7, 2019
【おまけ】
ライザップゴルフ施設。
広く、天井も高い個室。
空調が効いており快適。入会するとライザップ(トレーニングのほう)を1回無料体験できる。
館内は綺麗でスタッフの方も礼儀正しく感じが良い。
ロッカールームにはシャワー完備。文句なし。
ㅤ
料金以外w#ライザップゴルフ実践中 pic.twitter.com/K8uj0ltyrt— あめりゅう🌦️🐉 (@ameryu_) May 23, 2019
今日のため息 ライザップゴルフ編
なるほど。ドライバーを持っていき、少しレッスンしてもらったが、よく雑誌に出ているやり方だったが、「なるほど」と思った。220ヤードぐらいで悩んでいたが、一瞬にして260ヤード飛んで、よく捕まった。入ろうかな。結果にコミットしている。
— yuji (@yujiogawa425) August 14, 2018
【ライザップゴルフの口コミ・評判】悪い口コミ
ゴルフしたことがないのに、いきなりラウンドデビューすることになったので、ライザップゴルフに入会しようと思ったら高すぎワロタwしかも友達曰く、これに何かの料金が上乗せされるらしい。上達への近道のために課金するべきか… pic.twitter.com/PAVBazv4sd
— コジマシュラン (@kojikojigrm) July 31, 2019
ライザップゴルフ、レッスン講師の電話対応悪すぎて草
— しょっち (@shochio) July 31, 2019
ライザップゴルフの気になる悪評について真相を話そう
口コミを調査していく中で、実際に通った身としては「んっっ????」と思うような悪評を見つけました。
もちろん個人によって感想は異なると思いますが、ライザップゴルフを検討している人の一つの参考材料になるかと思いますので、悪評に対する私なりの意見を記載しておきます。
①ライザップゴルフはステマばかり?
ネットで「ライザップゴルフ 口コミ」で調べると、こんな文言が目に飛び込んできました。
「ライザップゴルフの体験談サイトは広告収入目的のステマ!」
「あー講師が合わなかったのかな?」
「忙しくて通う時間がなかったのかな?」
と色々想像しながらその根拠を確かめていくと、、「紹介料をもらえるから」という理由。
これ、宣伝手段とレッスン内容をごっちゃにしてしまってます。そもそもレッスン内容が悪かったらステマなんてできません。
よくよく確認すると、
実際にライザップゴルフに通っていない人が結論ありきで否定的に書いているだけ
でした(汗
ライザップゴルフに実際に通った身としてはそんな印象は全く抱きませんでしたからね。
もしライザップゴルフはステマなんでしょ⁇と思っている人がいれば、そんな先入観は捨てて一度足を運んで見てください。
②シミュレーションゴルフだから無意味?
シミュレーションゴルフだから無意味だという意見も多く見られました。
ゴルフはコースに出てナンボだと。確かにそれはそうなんですが、シミュレーションゴルフですらスコアが出ない人がコースに出て良いスコアが取れると思いますか?
練習でできないことは本番ではできません。
それはライザップゴルフのコーチもよくわかっていて、「実際のコースに出たらプラス10だと思ってください」と言われたことがあります。
シミュレーションゴルフだからこそ綺麗なフォームづくりに集中できます。シミュレーションゴルフだから意味がないということは全くなく、実際にスコアをメキメキ伸ばしている人もたくさんいます。
③返金されない?
ライザップゴルフでは結果に満足いかなかったら全額返金という夢のような制度を用意しています。
まさにライザップゴルフの自信を象徴する制度なんですが『返金されない』という口コミがありました。
が、これはデマですので安心してください。
Yahoo!知恵袋に秀逸なアンサーがありましたのでご紹介します。
【質問】
2018/6/2309:49:13
ライザップゴルフって結果がでなければ本当に全額返金されるんでしょうか??
100切った事のない人が80台出なかったら全額返金ですか?
またそれは実際にラウンドするんですか?
【ベストアンサー】
返金されますよ
90%の方が満足されているみたいなので、10%の方が返金を要求しても大したことはないんです
それより、「返金されない」と言う悪い評判が経つほうが経営打撃
なぜならばその金額の大きさ(レッスンコースが)凄くて(金額は税抜き)
入会金50,000円とは別に
16回で約350,000円(約22,000円/回)
24回で約500,000円(約20,000円/回)
48回で約900,000円(約18,750円/回)
この回数は「最適なプラン」を相談して・・・多分高額なコースに誘導される今時こんな大きな金額の勉強やトレーニングってなかなか無いですよ
しかもコミットする内容は千差万別 その内容によってコースが違うし
目標達成し易い内容が盛り込まれていたり・・・一度訪問されては?
Yahoo知恵袋より引用
妙に腹に落ちる、納得感のある回答です。
ここからは私が実際にライザップゴルフに通った感想をお伝えしていきますね!
【感想】オーダーメイドのカリキュラムで劇的にスコアが伸びる
ライザップゴルフを受講した正直な感想としては、
- トレーナーの方が二人三脚で徹底サポートしてくれる
- 自分ではわからない癖を矯正してくれる
- 一人一人に合わせた練習だから弱点を効率的に潰せる
- 自宅でやるべきことを指示してくれるからダラけない
- レッスンがない日も1日50分打ち放題だから練習量を確保できる
- 手ぶらでレッスンができるので仕事帰りに寄れる
上記のような感じです。
この中で一番スコアアップに効果的だったのが、【1日50分毎日打ち放題】です。レッスンがない日も手ぶらで寄れて、50分間練習できるのは他のスクールにない圧倒的なメリットだと感じました。
よくライザップゴルフって「高い!高い!」と言われているのですが、この1日50分毎日打ち放題の料金を考えればむしろめちゃめちゃコスパが良いです。
立地も駅チカのところばかりなので、仕事帰りにフラーっと練習できるのも良いですね!「よし行くぞ!」と気合を入れて練習するというよりは、練習が習慣付く感じです。
レッスンで習った感覚を「自主練習」で体に染み込ませる環境があるというのがライザップゴルフでスコアアップできる最大の秘訣なのかな、と。
「ここまでしてくれるならそりゃスコア伸びるわ」というのが正直な感想です。
- 絶対に100を切りたい
- ラウンドするのに恥ずかしくないくらいにはなりたい
という明確な目標がある人にこそおすすめですね。
ライザップゴルフのデメリット・残念なところ
ライザップゴルフはスコアアップできる環境ではありますが、実際に通ってみてイマイチだな、残念だなと感じるところもありましたので正直に紹介します。
- やっぱり料金が高い
- ゴルフ場での実践練習がない
- コーチが選べない
私がデメリットだと感じたのは上記の3つです。
それぞれ簡単に説明していきますね。ぜひ「このデメリットは自分にとってのこだわりポイントか?」という視点で読んでみて下さいね!
【ライザップゴルフのデメリット①】やっぱり料金が高い
多くの人にとって、やっぱり総額で見ると高いのはデメリットですね。
料金体系は以下のようになっていますが、一番安いコースで入会金を含めると40万円越え!そりゃ二の足を踏むのはわかります。
受講目安 | レッスン回数 | 入会金(税込) | 受講料(税込) |
2ヶ月 | 16回 | 55,000円 | 382,800円 |
3ヶ月 | 24回 | 55,000円 | 541,200円 |
4ヶ月 | 32回 | 55,000円 | 686,400円 |
5ヶ月 | 40回 | 55,000円 | 825,000円 |
6ヶ月 | 48回 | 55,000円 | 963,600円 |
7ヶ月 | 56回 | 55,000円 | 1,124,200円 |
8ヶ月 | 64回 | 55,000円 | 1,284,800円 |
9ヶ月 | 72回 | 55,000円 | 1,445,400円 |
10ヶ月 | 80回 | 55,000円 | 1,606,000円 |
11ヶ月 | 88回 | 55,000円 | 1,766,600円 |
12ヶ月 | 86回 | 55,000円 | 1,874,400円 |
私も入会しようと思った時に何度も「こんな高い金額を出す価値があるのか?」と自問自答しました。契約書にサインするときは手が震えましたからね(笑)
確かに「1回あたりのレッスン料」という感覚で計算してしまうと非常に高価に感じますが、ライザップゴルフはレッスン外でのサポートが充実していますよね。
- 自習学習のサポート
- レッスン外での打ちっ放し
- 専属コーチにいつでも聞ける
なので考え方を少し変えることにしました。毎日サポートを受けられるんだから日数で受講料を割るのが正しい考え方なのでは?と。
つまり、2ヶ月で375,840円ということは1日あたり6,264円。50分打ち放題+徹底サポートがあると考えれば、私はコスパは悪くないなと思いました。
ちなみに12か月までの受講料を紹介していますが、2か月もあれば十分スコアアップは可能です。
【ライザップゴルフのデメリット②】ゴルフ場での実践練習がない
2つ目のデメリットと言えるのがゴルフ場での実践練習がないということ(どうしてもという人にためにラウンドレッスンをオプションで付けることは可能です)。
ライザップゴルフのレッスンは全てシミュレーションゴルフとなっていますから、実際のゴルフ場での感覚とちょっと違うんですね。
一般的なゴルフスクールではレッスンの集大成としてラウンドレッスンが用意されていることも多いのですが、ライザップゴルフは全て室内で完結するようになっています。
「えぇ、じゃあ意味ないじゃん!」と思って敬遠してしまう人もいるかもしれません。
でもねー、インドアゴルフでも効果はありますよ。私自身の経験でもそうですし、ライザップゴルフの人からも言われました。
「シミュレーションゴルフでさえスコアを出せない人は実際のコースでもスコアは出ない」
考えてみればこれは当たり前ですよね。練習でできないことは本番ではできない。何事もそう。
むしろ天候や風の影響を受けない室内で、理想的なフォームを身につけることができる。基礎をしっかり固めることができるからこそコースに出てスコアが伸びるのです。
【ライザップゴルフのデメリット③】コーチが選べない
ライザップゴルフ3つ目のデメリットは「講師が選べない」ところ。
どうしても人間だもの。人と人には相性があります。特にライザップの場合は専属コーチとの関わり合いが非常に多いので、講師との相性は大切です。
ただし、本当に合わない場合にはライザップゴルフの運営部に正直に話してみましょう。
私は最初からコーチにめちゃめちゃ満足だったので「変えて」と言ったことがありませんが、しっかり対応してくれるはずです。
ライザップゴルフのメリット・良いところ
続いてライザップゴルフの良いところ・通うべき理由についてお伝えしていきます。
ライザップゴルフのメリットは以下の3つです。
それぞれ説明していきます。
【ライザップゴルフのメリット①】短期間で集中してスコアを伸ばせるオンラインドリル
ライザップゴルフのメリットの一つ目は短期間で集中してスコアを伸ばせることです。
従来型のゴルフ習得法では、どうしても「時間が必要」なことが大きな欠点。それは週1回のレッスンしか学ぶ時間がない、学べなかったことが原因です。
ライザップゴルフではレッスン時間外でも徹底したサポートを行ってくれることにより短期間でのスコアアップが可能なんです。
その最たるものが「オンラインドリル」。以下のような流れでレッスン外も充実のサポートを受けることができます。
- レッスン後に専属トレーナーが「オンラインドリル」を提示。
- 「オンラインドリル」に基づいたトレーニングを行い、結果や不明点を専属トレーナーに報告。
- 専属トレーナーからの追加のオンラインアドバイスをもとにトレーニング。
- レッスンで前回の「オンラインドリル」を振り返り、次回の自主トレーニングメニューを提示。
- 弱点克服を目指して、新たに提示された「オンラインドリル」を実行。
オンラインドリルは一人一人の課題に合わせて出題されるので、弱点を効率的に潰していくことができます。
また、スイングを撮影した動画を専属コーチに送ると、専属コーチからアドバイスがもらえます。
【ライザップゴルフのメリット②】自分のスイングの悪いところが丸わかり
ライザップゴルフでは最新鋭のシミュレーションゴルフを導入しており、自分のスイングをビデオで見れるだけでなく、データに表してくれます。
スイングをデータ化することで、自分ではわかりにくかった「できている」「できていない」という判断が客観的にわかるようになります。
データを見ながら修正を行っていくことで、理論的にスイングを修正でき、一般的なゴルフスクールにありがちな「コーチが言ってる意味がわからない」という状況に陥りにくくなります。
結果としてモチベーション維持にもつながるので、理想的なスイングを効率よく身につけていくことができるのです。
【ライザップゴルフのメリット③】レッスン日以外も無料で練習できる
最後にライザップゴルフで凄いと思ったのはレッスン日以外であっても無料で練習をすることができること。
わざわざ打ちっ放しに通わなくても良いのは非常に大きなメリットです。
このように仕事に行く前や仕事帰りに手ぶらで気軽に練習できる環境が整っているのは、ゴルフのスコアを真剣に伸ばしたいと考えている人にとってはありがたいですね。
忙しくて中々帰宅してからゴルフクラブを持って練習に行く気力が出ない方でも、これなら毎日練習時間を確保することができます。
ライザップゴルフはこんな人におすすめ
ライザップゴルフは短期間でスコアを上げる具体的なノウハウを持っている一方、それなりに生徒に努力を求めるゴルフスクールです。
つまり生半可な気持ちではお金的にも精神的にも負担が大きく満足いく結果を得られない。万人におすすめできるゴルフスクールではないことは確かです。
ではどんな人にライザップゴルフは必要かというと以下のような人です。
- 短期間でゴルフのスコアを上げたい人
- これから始めるゴルフ初心者
- 何をやってもスコアが伸びない人
一つずつ説明していきます。
短期間でゴルフのスコアを上げたい人
ライザップゴルフはレッスン以外も自宅練習やオンラインドリルなどを行うことで、毎日ゴルフの練習をすることを求められます。
一般的なゴルフスクールと違って、短期集中で一気に仕上げていきますので、
- ラウンドが決まっていてすぐにゴルフを上達する必要性が高い
- なるべくゴルフの上達に時間をかけたくない
- 効率よくゴルフが上手くなりたい
こんな人にぴったりです。
これから始めるゴルフ初心者
専属コーチが最新のIT技術を取り入れたシミュレーションゴルフにより、理想的なスイングフォームを作るのに適しています。
そのため、変な癖をつけたくない初心者こそライザップゴルフはおすすめです。
これから始める方は、最初にライザップゴルフに通うことにより、遠回りせず最短距離でゴルフの上達が見込めます。
何をやってもスコアが伸びない人
初心者にもおすすめですが、一方で、何をやってもスコアが頭打ちになってしまっている初中級者の人が最後に頼るところ、としてもライザップゴルフは検討の価値があります。
専属コーチがあなたのスイングの問題点を可視化してくれ、弱点を徹底的に潰していくという指導法ですので、気づかなかった癖な苦手なところを克服することができるのです。
目標から逆算してやるべきことが明確になりますので、ゴルフに対するモチベーションが落ちてきてしまっているという人にもおすすめです。
ライザップゴルフの料金プラン・返金保証
ライザップゴルフの料金プランは以下のようになっています。
通常レッスンプラン
受講目安 | レッスン回数 | 入会金(税込) | 受講料(税込) |
2ヶ月 | 16回 | 55,000円 | 382,800円 |
3ヶ月 | 24回 | 55,000円 | 541,200円 |
4ヶ月 | 32回 | 55,000円 | 686,400円 |
5ヶ月 | 40回 | 55,000円 | 825,000円 |
6ヶ月 | 48回 | 55,000円 | 963,600円 |
7ヶ月 | 56回 | 55,000円 | 1,124,200円 |
8ヶ月 | 64回 | 55,000円 | 1,284,800円 |
9ヶ月 | 72回 | 55,000円 | 1,445,400円 |
10ヶ月 | 80回 | 55,000円 | 1,606,000円 |
11ヶ月 | 88回 | 55,000円 | 1,766,600円 |
12ヶ月 | 86回 | 55,000円 | 1,874,400円 |
どうしてもお金が手元にないという人は金利の低いところで借り入れて支払いをするのが良いでしょう。レッスン料金は分割払いをすることも可能ですが、金利が19.8%とめちゃくちゃ高いので、分割払いはおすすめしません。
オンラインドリルセット
自宅でトレーニングを効果的に行うための「7 Works Kit」というオンラインドリル用ツールをオプションとして提供しています(価格は49,800円)。
市販の商品とライザップゴルフオリジナル商品がミックスされたもので、一括購入することになります。
自宅練習を行うことがライザップゴルフで伸びる秘訣でもありますので、ぜひ購入することをお勧めします。
ゴルフ力診断・インドアコンペ
通常のレッスンプランの他に以下の2つのプランがあります。
- ゴルフ力診断:ショット別のレベル診断+スコアアップに向けたカウンセリング
- インドアコンペ:非会員でも参加できるインドアコンペ
ゴルフ力診断は3,000円、インドアコンペは4,000円という価格設定になっています。
少しでも申し込みを考えている人はまずは3,000円で現在の実力とスコアアップに向けたポイントを押さえたカウンセリングが受けられる【ゴルフ力診断】を受けることをお勧めします。
ライザップゴルフの返金保証について
ライザップゴルフはとても高額なので、
- もしスコアが全然伸びなかったらどうしよう?
- もし講師と合わなかったらどうしよう?
と申し込みに不安を覚える人も多いでしょう。そんな人のためにライザップゴルフでは「30日間全額返金保証」という制度を用意しています。
よくあるのは保証はついているけど条件が厳しく実質使えないパターン。「こんな条件絶対無理だわ…」という。その点、ライザップゴルフは特に返金条件は特にありません。
ですので、高額で通うのを迷っているという人がいれば返金制度についてカウンセリングの場で質問してしっかり説明を受けてから入会するようにしましょう。
ライザップゴルフ【ゴルフ力診断】申し込み〜入会体験談
ライザップゴルフに興味がある人全てがまず最初に起こすべき行動はライザップゴルフに行き「ゴルフ力診断」を受けることです。入る入らないに関わらず、これを受けなきゃ何も始まりません。
3,000円かかりますが、今現在のゴルフ力を数値化するとともに、目標スコアを達成するために何をすべきか?というカウンセリングを行ってくれるのでコスパは高いです。
予約申し込みから予約確定まで
ライザップゴルフ公式サイトから「ゴルフ力診断」のページに行きます。
①必須事項の記入
「ゴルフ力診断&カウンセリングお申し込み・お問い合わせ」のページが表示されますので、以下の必要事項を記入します。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 打席
- 性別
- 生年月日
- 住所
- カウンセリング予定希望日
- セッション開始希望時間
- 利用希望店
- その他問い合わせ事項
②入力内容の確認&送信
「同意して次へ」ボタンを押すと入力を確認する画面になりますので、間違いがないか確認した上で、「送信」します。
③電話またはメールで予約日を確定
メールを送信すると、ライザップゴルフから電話がかかってきます。
電話では詳細なカウンセリング日時のすり合わせを行い予約日時・カウンセリング実施店舗を確定します。
また、「ゴルフ暦」や「現在のスコア」「目標スコア」「入会した場合のレッスン希望曜日・時間帯」などをざっくりとヒアリングされます。
電話に出れなかった場合にはメールで連絡がきます。メールに返信する形で上記事項を連絡しても良いので、電話が面倒臭い人は一旦無視してメールが来るのを待つのも一つの手です。
ゴルフ力診断でやることと当日の流れ
ゴルフ力診断当日の流れと何をやるのかをお伝えしていきますね。
前日に案内があるのですが、当日はグローブのみ持っていきましょう。「持ってないよー」という人でもライザップゴルフで購入できるので大丈夫です。
ライザップゴルフの受付で「ゴルフ力診断を申し込んでいる」旨を伝えると個別ブースに案内してくれます。まずは担当者を待ちながらカウンセリングシートを記入していきます。
①カウンセリングシートの記入
カウンセリングシートは結構ボリュームがあり、書き終えるまでに一苦労です。
内容としては、
- レンタルウェアのサイズ(シャツ、パンツ、シューズ)
- 何を見てスクールを知ったか。
- 何がきっかけで、興味をもったか。
- 今後の目標
- 所有クラブのメーカー
- シャフトの硬さ(Sなのか、Rなのか)
- ラウンド回数
- ラウンドの頻度
- 練習の頻度
- 現在やっているスポーツ
- 他のスクールに行った事があるか
- 通うのに都合のよい日程
- グループ会社の広告に協力できるか
など細かく多岐に渡ります。
②スイング分析
カウンセリングシートへの記入が終わったらいよいよスイング分析に移ります。クラブと靴はライザップゴルフが用意してくれますが、自分のクラブを持っていってもOKです。
以下の順番で3打ずつ打っていきます。
- ドライバーショット
- 200Yショット
- 150Yショット
- 100Yショット
- 60Yショット
- 30Yショット
- 4.6mのパッティング
- 1.8mのパッティング
私は最初「どのクラブで打てば良いの?あわわ…(^◇^;)」
となってしまったのですが、コーチが指示してくれるので心配する必要はありません。
③分析結果をもとにしたカウンセリング
スイング分析で集まったデータをもとにカウンセリングをしてくれます。
8個のショットそれぞれを分析し、弱点となっている部分を明確に炙り出してくれます。
私の場合はほとんどダメだったので、まずはスイングのフォームづくりと短いアプローチを繰り返して基礎を作っていきましょうとの方針でした。
ショットをもとに理論的に分析してくれるのでめちゃめちゃ説得力があるなと感じました。
カウンセリングが終わるとレッスン内容について細かく説明してくれて終了となります。
ライザップゴルフの店舗情報
ライザップゴルフの店舗は以下の通りです。北は北海道から南は福岡県まで全国各地に拠点があるので地方に住んでいる人でも大丈夫ですね。
いずれの店舗も駅から10分以内の好立地!
非常に通いやすいから「続けられる」のです。
ライザップゴルフはスコアにコミットしてくれるゴルフスクールだった!
このサイトにはライザップゴルフに通う前に純粋に私が知りたかったことを詰め込みました。
「過大広告じゃないの?」「お金を払う価値がないんじゃないの?」と何度も何度も色々なサイトで情報収集して清水の舞台から飛び降りる気持ちでゴルフ力診断に申し込んだのです。
でも実際にゴルフ力診断を受けてみると不安は完全になくなりました。ライザップグループが培ってきたコーチングのノウハウがゴルフに活かされており「信頼して任せられるな」「これなら伸びるそうだな」と確信めいたものを感じたからです。
ネットで情報収集するのも限界があります。人の感覚と自分の感覚は違います。
一番よくわかるのは実際にスクールに足を運んでみること。これ以外にはありません。
この記事を読んで少しでもライザップゴルフに興味を持った人はゴルフ力診断とカウンセリングを受けてみてください!